top of page
お問い合わせ
検索


1年生を迎える会
1年生を上級生があたたかく迎えました。1年生は、とてもうれしそうでした。 全校で笑顔がいっぱいになりました。
高坂小学校
2021年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:210回


頼もしい6年生!
今日(6日)は準備登校がありました。 最上級生となった6年生が各教室の掃除と新1年生の教室準備、入学式の式場準備を行ってくれました。歯切れの良い返事の声、やる気のある姿勢、素早い行動。どれも100点満点でした。 入学式の会場は、500近く椅子が必要になります。しかし子供たち...
高坂小学校
2021年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:196回


修了式 元気な姿でまた会いましょう
今日は修了式です。 1年間、高坂小学校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。 修了式は放送で行い、代表児童が一年を振り返った感想を力強く述べました。 登校最終日も校庭で子供たちは元気に遊んでいました。 そんな元気で明るく、優しい子供たちに私たち教員一同も元気づけ...
高坂小学校
2021年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:215回
0件のコメント


高坂小の可愛いキャラクターとかっこいいジャージ!
おっぺちゃんとときくん、高坂小のジャージについて紹介しちゃいます! ・おっぺちゃんとときくん 高坂小のかわいい公式キャラクターおっぺちゃんとときくん ・プロフィール おっぺちゃん かわいい女の子 好きな食べ物 かき氷 好きな教科 音楽 ときくん かっこいい男の子!...
高坂小学校
2021年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:360回
0件のコメント

高坂小のきれいなところ
今回は、高坂小の綺麗なところをしょうかいしていきます。 まずはこれ! これは教頭先生が作ったものです! 他にも、これや これや これや こんなものがたくさんあります!!! つぎに階段のところにこんなものもあります。 これは掲示委員会が作ったものです。...
高坂小学校
2021年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:103回
0件のコメント

高坂小のタブレット
高坂小のタブレットでホームページを検索! 高坂小のパソコン室には、モニターと連動したタブレットがあるよ!
高坂小学校
2021年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:128回
0件のコメント

高坂小学校の挨拶
高坂小学校の良い所は、挨拶が自分から率先してできる所です。 毎日、自分から率先して大きな声で挨拶ができます。 高坂小では年間目標にも挨拶がかかげられているほど挨拶を大事にする小学校です。
高坂小学校
2021年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:107回
0件のコメント


子供たち、活躍しています。
今回は、吉野が執筆します。パソコンクラブの子供たちによる連載は今後も続きます。 先日25日(木)の昼休みに全校で「たまごっちキャップなげっち」という企画が行われました。 コロナ対策のため、全校児童が集まるのではなく、各教室と放送を使って実施しました。...
高坂小学校
2021年2月26日読了時間: 2分
閲覧数:165回
0件のコメント

高坂小のまりんくん
名前 マリン 性別 オス 年齢 ? 性格 元気で明るい! 食いしんぼう! 好きな食べ物 にんじん ! 注意 雑草をあげないでください! こやのまえで騒がないでください!...
高坂小学校
2021年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:83回
0件のコメント

みんな仲良し
誰とでも仲良くできる高坂小学校。困ったときは助け合い、思いやりのあるすてきな学校です。 1年から6年まで楽しく授業ができます。
高坂小学校
2021年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント

くつそろえ
高坂小学校のみんなは、きれいなくつそろえができます。毎日、外から帰ってくると必ずくつをそろえます。
高坂小学校
2021年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:80回
0件のコメント
パソコンクラブで高坂日記を考えました!
パソコンクラブの子供たちに、「高坂小学校の自慢」をテーマに高坂日記を考えてもらいました。これから数日間、一生懸命考えた日記を配信していきたいと思います。お楽しみください。
高坂小学校
2021年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント
大切にしている言葉はありますか?
今日は低学年と教務部の先生方の「人生のことば」を紹介します! またこのコーナーも今回で最後となります。 色々な人の「人生のことば」に触れることで、自分の人生が大きく変わることもあると思います。 高坂小の子供たちにも、ぜひ過去や現代の偉人と書物などを通じて、また友達と会話など...
高坂小学校
2021年2月12日読了時間: 3分
閲覧数:99回
0件のコメント


ありがとう6年生!
晴天に恵まれた先週の水曜日。6年生と遊ぶ最後のわくわくタイムが行われました。 遊びの進行がとても上手になってきた5年生。それを温かく見守る6年生。 1年生から4年生の子供たちもお兄さん、お姉さんの姿を見て「自分もこうなれたらいいな」という思いをきっと持ったのではないでしょう...
高坂小学校
2021年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:118回
0件のコメント


校庭にタイヤを埋めました!
今日は委員会の活動がありました。 運動委員会は校庭の隅に、子供たちとタイヤを埋めました。 昼休みにサッカーをしている子供たちの蹴ったボールがよくシーソーや滑り台がある場所に転がってきてしまいます。 今日の活動で外遊びをする子供たちが安全に遊べるような環境整備を行うことができ...
高坂小学校
2021年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


バトンパス!
3学期がスタートしました。 今年度も残りわずかとなりましたが、最後までよろしくお願いいたします。 今週からわくわくタイム(縦割り班活動)は5年生が中心となって活動を行っています。 6年生は5年生を後ろからサポートする役割を担っています。...
高坂小学校
2021年1月15日読了時間: 2分
閲覧数:196回
0件のコメント


良いお年をお迎えください!
終業式が放送で行われました。 子供たちは校長先生のお話を、姿勢を正しながら聞いていました。 「み・か・ん」の約束は皆さん覚えていますか?必ず守りましょうね! また6年生は、学級活動終了後体育館で学年集会を開きました。 6年生にとっては3学期は小学校生活最後の学期となります。...
高坂小学校
2020年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:195回
0件のコメント


大掃除をしました。校舎、教室が隅々まで綺麗になりました。
長かった2学期も終業式を残すのみとなりました。 今日(25日)はどのクラスでも大掃除を行い、振り返りを行っていました。 「時を守り、場を清め、礼を正す」という言葉があります。 著名な教育学者である森信三先生が残した言葉です。 「場を清める」ことで、心も清められます。...
高坂小学校
2020年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:122回
0件のコメント


逆上がり教室、バトンスロー、のぼり棒大会が開催されました!
運動委員会の児童が考えた3つの企画 「逆上がり教室」「バトンスロー」「のぼり棒大会」が行われました。 「逆上がり教室」は、鉄棒が苦手な児童に鉄棒を教える企画です。 逆上がりのコツを教えたり、見本を見せたりして、優しく分かりやすく教えていました。...
高坂小学校
2020年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:214回
0件のコメント


リズムに合わせて跳んでます!
朝のフレッシュタイムで縄跳びをやっています。 鬼滅の刃の歌でもある「紅蓮華」のリズムに合わせて、様々な技に挑戦しています。 凍えるような寒さですが、元気いっぱい頑張りました。
高坂小学校
2020年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:108回
0件のコメント
bottom of page